2013年05月
こんにちは。アシスタントの坂本です。今日は知っている人は知っている『お薬師さんの手づくり市』のご紹介です。こちらは陸奥国分寺 薬師堂で毎月8日に開かれる市なんですが、2008年からスタートしていて次回でなんと56回目を迎えます。「手づくりのもので誰かとつながる」という言葉をキーワードに自分で材料を仕入れて育てたもの、加工した食品~雑貨まで、100ブース以上が出店されます!!お店を持たない方でも出展…
続きを見る
全国ニュースでも取り上げられていましたが、18・19日の2日間、仙台四大祭りの一つ、『仙台青葉まつり』が行われていました。今年は、なんと過去最高の約96万人が訪れたそうです!!私も何度か青葉まつりを見ていますが、すずめ踊りの踊り手さんたちの笑顔がすごく素敵で、見ているとなんだか元気が出てきますよね。長く仙台に住んでいると、わざわざ観に出かけたり、じっくり観たことがない方も多いかもしれません。そんな…
続きを見る
こんにちは。キャリアコンサルタントの古川です。最近の仙台は、突然雨が降ったり、きれいな青空になったり、風が冷たかったりと本当に5月かなと思わせるお天気が続いています。昨日は日中とても暖かかった仙台。緑がとてもきれいだったので、車を止めてパシャリ。仙台が一番似合う季節だなって思いました。(個人的にですが、仙台で最も好きな季節です)たくさんの木々はきらきら、木からこぼれる木漏れ日が本当にきれいでした。…
続きを見る
こんにちは。キャリアコンサルタントの大石です。仕事の途すがら、塩釜神社へ参拝に行ってきました。今回は車で行ったので、表坂ではない方から参ります。震災後、参拝するのは初めてでもあったため、気持ちがピシっと引き締まる想いがします。参門をくぐっただけで、一瞬にして別世界に。静寂が体に染み渡りました。参道を歩くにつれ厳かな気持ちになります。今日、ここに入れる事に感謝して参拝しました。震災後の仙台・東北を守…
続きを見る
こんにちは。アシスタントの坂本です。
今日は仙台の定番観光スポット(?) 定義山のご紹介をしたいと思います。
定義山といえば・・・やっぱり油揚げ。
私が行った日もたくさんの人でした。
宮城出身の某お笑い芸人さんが、TVで紹介したおかげで
いまじゃすっかり全国区の人気ものです。
ちなみに、お土産用の油揚げも絶品です!
そして、腹ごしらえの後は、ようやくご参拝です。
こちらは本堂。
…
続きを見る