『仙台ルール』/都市生活研究プロジェクト著/中経出版
本屋の前を通ったら
ひときわ目を引く本を発見。立ち読みしていた方も数名いたような・・・。
その名も「仙台ルール」。
「初売りと聞くとついボルテージが上がる」「丸ごとホヤを見ても驚かない」
「秋といえば芋煮会at広瀬川」など
仙台っ子ならだれでも納得する共通ルールや暗黙の了解を面白おかしく紹介しています。
「あるある!」「それ、仙台だけだったの?」
仙台に住んでいても思わず、へえ~っと言ってしまうような、仙台がもっと好きになる49もの
ルールが載っています。
「仙台にはあまり独特のルールは無いよ」なんて地元の声も聞こえて来ますが、そんなことは
ないようですね。
仙台生まれ、仙台育ちという生粋の仙台人でなくても充分に楽しめる内容でした。
(私もその一人です。)
また、仙台が好きになりました!
仙台が初めての方にと言うよりは懐かしさを感じながら、仙台を再発見していただきたい1冊です。