2013/12/20Fri
宮城県・仙台の転職エージェント リージョンズ キャリアコンサルタントの菅原です。
今週末に知人の結婚式があり(今年6件目!!)参加してまいります。ブログを書いている現在、外は雨が降っているのですが式の当日はぜひとも晴れてほしいものです。
さて、今回は年賀状のお話。
別に郵便局の回し者ではございません。
私は社会人になってから、年賀状を書く機会がぐっと増えました。
お付き合いをする人の幅が増えたのはもちろんですが、今まで新年のあいさつをメールで済ませていた人にも年賀状で送るようになったのが主な理由です。
なぜ、メールから年賀状に切り替えたかというと、単純に自分がもらってうれしいのは新年メールよりも年賀状だということに気付いたからです。
社会人になる前は周囲もメールであいさつを済ませる人が多かったので、あまり実感はなかったのですが、社会人になって年賀状を送ると同時にもらう機会が増えてより実感するようになりました。
一言自筆のコメントがあったり、近況の写真がついていたりするのは特にうれしいですね。
個人的に手書きの温かみに勝るものはないと思っています。
何百枚も書くのは時間がかかりますが、もらってうれしいものにしようという思いから私は必ずコメントを入れるようにしております。
就職するとやはり関係が希薄になる人もどうしても出てきてしまうので、こういう場をしっかりと有効活用し、関係を継続していけたらと思います。
ぜひ、今年は年賀状で温かみのある挨拶をしてみてはいかがでしょうか。
宮城県・仙台で求人情報をお探しの方はこちらをご覧ください