こんにちは。宮城県・仙台の転職エージェント リージョンズ キャリアコンサルタントの古川です。
今回は転職活動期間についてお話しします。
現職か離職かによって、状況は異なるかと思いますが、いずれにしても「概ね3か月に転職先を決める」という強い意志が必要だと思います。
「短期集中型」の方が、満足度の高い転職を成功されている傾向があります。短期集中の方は、転職活動に迷いがなく、必ずいつまでに内定を勝ち取るという強い気持ちが背中を後押し、面接でも良い効果が生まれ、強い印象を与えてくれます。
「3か月以内」を実現するためのポイントをいくつかご紹介します。
・転職活動終了時期を決める
書類選考→面接→内定まで2~4週間はかかります。
これを踏まえて逆算し、転職活動スタート時期を決めます。
・転職で実現したいこと、大事にしたいことの優先順位、軸を明確にする
今回の転職の目的は何なのかを事前に考えておきましょう。せっかく内定をもらっても目的、軸がないと「この会社で本当に良いのか」と何を悩んでいるのかも不明瞭なまま躊躇してしまいます。
・求人情報は様々な角度から収集する
Webサイトや紹介会社など、可能性を広げるためにも幅広く情報収集を行ってください。
「まだ方向性も決まっていないから」「忙しいから落ち着いてから考えよう」とお考えの方は、短期集中型のポイントを押さえて、早速転職活動を始めてください。
現職の仕事が忙しく、転職活動に集中する時間はなかなか取れないと思います。
転職エージェントなどを活用し、アドバイスやサポートを受けながら効率的に進めていきましょう。
転職をお考えの方はまずはこちらからエントリー下さい。
https://rs-miyagi.net/entry/