【オンライン開催】焚火を囲むように~転職コンサルと語る、転職以外の話~
- 日時
- 2022年07月11日(月)~7月15日(金)|平日9:00~19:00開始の間で最大60分間
- 相談方法
オンライン相談(GoogleMeet)
コンサルタントと1対1で話すカジュアルな個別相談です。
服装は自由です(コンサルタントは私服で参加いたします)。落ち着いてお話ができる環境をご準備ください。
◆その他、相談会開催予定はこちらからご確認ください
- 詳細
このページをご覧になっている方は、このようなことをお考えではないでしょうか。
「ぶっちゃけた話、東北に面白い仕事はあるの?」
「宮城の経営者は、副業について実際どう思っている?」
「地元宮城でなんかやりたいけど、どうすればいい?」
これらは個別キャリア相談会に参加いただく皆さんから実際に寄せられた質問です。まずは「宮城の現状を知りたい」「宮城で自分の経験を活かす方法を知りたい」という思いから、キャリア相談会に参加されるのだと思います。
転職は、自分のやりたいこと・目指す姿を実現するための一つの手段にすぎません。
このカジュアル相談会では、転職を前提としたキャリアカウンセリングや求人のご紹介といった「転職のための話」はしませんが、大石が感じている地元の現在を、「良いも悪いも」含めてざっくばらんにお話します。
(具体的に転職をお考えの方や求人の紹介をご希望の方は、こちらからエントリーをお願いします。)
担当コンサルタント:大石 豊仙台拠点の立ち上げから11年、この地に根差して仙台マーケットの経営者とのネットワークを築いてきました。ビジネスをしている私たちしか知り得ない生の情報をお伝えすると同時に、あなたのキャリアプランと宮城での生活をどのように一致させるかについて、ざっくばらんに対話させていただきます。
東北のマーケットは大変革が始まっています。すぐに転職したいという方には役立たないかもしれませんが、いつか東北のために何かしたいという方には面白がっていただける話かもしれません。ぜひお気軽にご参加ください。
2011年より転職コンサルタントとして活動する中、企業向けの採用力向上研修、面接官養成研修、学生向けのキャリアセミナーなど、HRをテーマに年間30件ほど講師も務める。仙台市未来創造企業支援事業、公民連携プロジェクトなど県・市主導の事業にも参画。東北大学地域イノベーションプロデューサー養成塾(RIPS塾)右腕幹部養成講座卒塾。
保有資格:中小企業事業再生マネージャー(TAM)、国家検定2級キャリアコンサルティング技能士
活動紹介
転職コンサルタントとして、地元の企業・人・コミュニティーと繋がるために、あちこちウロウロしています。週末の夜は、秋保の奥地で火を囲み語らうコミュニティー(メンバー約280名)を主催。昨冬は30回以上の対話の場を開催、延べ100名の参加者が集っています。
◆FBグループ:仙台×コミュニティー×対話「仙台たき火ティー」
◆仙台のマーケットの変化についてのブログ記事を執筆しています。こちらもぜひご覧ください。
開催概要
【対象となる方】下記いずれかに当てはまる方を歓迎します。
- ・宮城で働きたい/宮城のために何かしたいとお考えの方
- ・宮城の企業での副業・兼業に興味がある方
- ・宮城の企業経営層やマーケットの変革、大石の取り組みに少しでも興味をお持ちいただける方
※本相談会では求人案件の紹介はいたしません。
※すでに弊社サービスへお申込いただいている場合・お申込み人数が定員に達した場合は、受付をお断りさせていただく場合がございますので予めご了承ください。
【お申込み方法】
相談会は事前予約制となっております。
「セミナーへの参加を予約」ボタンより、必要項目を入力の上お申し込みください。折返し担当より詳細をご案内いたします。
ご経歴・どのような話をお聞きになりたいかを伺う簡単なアンケートをお送りしますのでご回答ください。
<お問い合わせ>
運営:リージョンズ株式会社
TEL :0120-027-494
MAIL:reserve@regions.co.jp
※営業時間 8:30~17:30(土日祝祭日及び弊社休業日を除く)