製品開発設計(エレ)[求人ID:9774]
【年収600万円~】
求人内容
- 職務内容
- 製品設計(車載用・民生製品)の回路設計をご担当頂きます。
同社はさまざまな電子部品を手掛けており、ポジションも多岐にわたるため、選考の中で希望ポジションと適正を鑑み配属先を決定しています。
- 募集背景
- 組織強化のための増員募集
採用条件
- 学歴
- 大学卒業以上
- 必要業務経験
- ・大卒以上(電気もしくは情報系(電子回路開発))
・電気回路設計の経験をお持ちの方
- 優遇要件
- ・英語力(TOEIC500点以上)
勤務条件
- 勤務地
- 宮城県大崎市 
- 転勤の有無
- あり
- 雇用形態
- 正社員
- 想定年収
- 600万円~800万円
- 福利厚生
- 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 グループ割引保険 退職金制度 財産形成貯蓄制度 持株会制度 年金共済制度 住宅貸付金制度 表彰制度 自己啓発休職制度 クラブ活動など
通勤手当 独身寮・住宅手当(条件有) 残業手当 次世代育成支援手当など
- 休日休暇
- 週休2日制(基本は土日祝 当社カレンダーにより若干異なります) 慶弔休暇 GW 年末年始 夏期休暇 有給休暇など
企業情報
- 業種
- 総合電機(メーカー)
担当情報
- 管理会社
- リージョンズ株式会社(宮城)
「エントリー」とは?
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。その結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※上記支援サービスは完全無料です。
この求人を見た人はこんな求人も見ています
【宮城】設備保全/株式会社原田伸銅所[求人ID:14512]
|
勤務地 |
宮城県黒川郡 |
想定年収 |
500万円~620万円 |
仕事内容 |
【年収500万円~】【転勤なし】
大手メーカーの設備保全部門の生産設備等の修理改善、効率化を目的とし様々な施策に取り組んで頂きます。 設備メーカーや部品販売店との交渉折衝等も含まれます。 既存設備のみならず、新設備導入に伴う業者折衝や調整等も発生します。
【具体的には】 ・生産設備(圧延機、電気炉、スリッター等)の修繕、改善 ・効率化を目的とした様々な施策の実施 ・設備メーカーや部品販売店との交渉折衝
【その他補足】 ・勤務時間:8:00~17:00(休憩60分)平均残業15時間/月 ・昇給あり、賞与年2回(昨年実績5ヶ月/年)
|
|
【宮城】中国現地法人の総経理候補/国内トップシェア製品を有するメーカー[求人ID:16849]
|
勤務地 |
宮城県仙台市 |
想定年収 |
600万円~700万円 |
仕事内容 |
【年収600万円~】【仙台本社】
中国現地法人の工場長候補の募集です。 総経理として、工場長機能とピープルマネジメントをお任せいたします。 現任の高齢化による勇退を見据えたポジションの事業承継となります。
【入社後の流れ】 ・まずは現場の状況や各責任者意向を把握いただくため、本社の購買や営業部門に配属となります。 ・中国の生産拠点は、まずは出張ベースで状態・状況を把握していただきます。 ・ゆくゆくは中国の生産拠点の総経理として、工場マネジメント全般に関わって頂きます。
|
|
【宮城】工場長(本社・海外工場)/大東精密株式会社[求人ID:15902]
|
勤務地 |
宮城県亘理郡 |
想定年収 |
700万円~825万円 |
仕事内容 |
【年収700万円~】【宮城本社】
国内・海外工場全体のマネジメントを行っていただきます。
・工場経営管理、収支管理 ・工場管理に関する業務全般
【働き方について】 時差出社制度あり 1. 8:00 ~ 16:45 2. 8:30 ~ 17:15 3. 9:00 ~ 17:45 4. 9:30 ~ 18:15 休暇60分 ※裁量に任せた自由休憩制を採用しています
【その他補足】 ・勤務地:原則、宮城本社勤務です。 海外(フィリピン)子会社への出張や出向駐在もあります。 ※駐在期間は原則2年。勤務地と時期については本人の意向も尊重します。 ・昇給あり、賞与年2回(業績による)
|
|
求人検索の条件を変更する
求人のサーチをご希望の方へ
具体的なご希望に応じてマッチする案件をサーチいたします。Web上では公開していない「非公開求人」も含めてご紹介できる可能性がございますので、まずはサービスにご登録のうえ、コンサルタントにご相談ください。

「まだ希望が固まっていない」という方へ
全国各地でセミナーや個別相談会を開催しています。各地域に精通するコンサルタントが転職やキャリア、暮らしについてなど、様々なご相談にお応えします。「転職ありき」でなくとも構いません。まずは広く情報収集する場としてお役立てください。
