地域情報ブログ

企業2024.05.29

【企業紹介】デジタルソリューションと伝統工芸を融合する「株式会社ワイヤードビーンズ」の取り組みと求人情報

こんにちは。リージョナルキャリア宮城のコンサルタント、菅原です。

今回は、宮城のIT・WEB業界やモノづくり業界で働くことを考えている方に知っていただきたい企業「株式会社ワイヤードビーンズ」を紹介します。

画像1.png

※画像引用:株式会社ワイヤードビーンズHP「Recruit」(最終閲覧日:2024年5月29日)

2つの事業柱


■デジタルソリューション事業


ワイヤードビーンズ社の主要な事業のひとつが「デジタルソリューション事業」です。自社ブランドを展開する中で培ったDX推進力を活かし、顧客のブランド展開・販売促進・顧客管理の支援をしています。

特にECサイト構築やCRM構築に強みを持ち、Salesforce社の統合型コマースプラットフォーム「Salesforce Commerce Cloud」を使用したECサイト構築・サポートでは国内トップ。アパレル・ジュエリー・コスメ等の分野で、誰もが知る有名ブランドなどのECサイトを手掛けています。

また、同社の「マルチブランド、マルチカントリー、マルチカレンシー(通貨)、マルチシッピング(物流)」のノウハウは国外からも高く評価されています。

この実績の背景にあるのは、同社の人材力です。豊富な人材が揃う同社は、ほとんどの企業と直接契約を行い、サイトの要件定義から開発後の運用まで一気通貫で手掛けることが可能。顧客のニーズを直接感じながら業務に取り組むことができます。

こうして広く深くスキルを磨くことができる環境により、フルスタックエンジニアも多く育っています。

近年は、インターネットショッピングが一般的になり、ECサイトの重要性が高まっているため同社の役割はますます大きくなっています。

▽クライアント事例

画像2.png

※画像引用:株式会社ワイヤードビーンズHP「デジタルソリューション事業」(最終閲覧日:2024年5月29日)


■デジタルマーケティング事業


同社のもう1本の柱が「デジタルマーケティング事業」です。

全国の職人の技術を活かした商品開発に、ITを軸とした「仕組み」をかけあわせることで、職人の技や日本の文化・伝統の価値を再発見してもらうためのインフラ作りを行っています。

代表的商品のひとつに『生涯を添い遂げるグラス』があります。このグラスは、卓越した技術を持つ国内ガラス職人の技と、世界最大のデザイン企業グループの一角である「GKインダストリアルデザイン」による洗練されたデザインによって生み出されたもの。

商品が破損した場合でも、職人のもとに送ることで何度でも交換して使い続けることできる「生涯補償」というサスティナブルな制度も相まって、国内外で高く評価されています。

同社が仕掛けたこの取り組みは、職人にとっても継続して顧客との接点が持てることや、インターネットを通して商品が売れるということで、大きなメリットとなっています。

『生涯を添い遂げるグラス』受賞歴
・GERMAN DESIGN AWARD 2016 SPECIAL MENTION(ドイツ)
・reddot design 2014(ドイツ)
・IDEA Bronze2014(アメリカ)
・グッドデザイン賞2010‐2013、2015、2017、2018(日本)

東北発の"光る会社"をつくる

ワイヤードビーンズが宮城で生まれた背景には、代表取締役・三輪寛氏のUターン経験があります。

三輪氏は東北へ帰りたいと考えた際、「ここで働きたい」と思う地域企業が少ないと感じたことから起業を決意しました。東京本社の東北支社で働くのではなく、地域で地域のために働く。そのために事業を邁進し、東北から世界で戦うことができる企業づくりを進めています。

▼創業の背景と代表の想いについては、こちらをご覧ください。「企業TOPインタビュー」

ワイヤードインタビュー.png

グローバル展開と多様性のあるメンバー

ワイヤードビーンズでECサイトの開発・運用を手掛けている企業の多くは、国内トップブランドです。

海外展開を進める動きも増えており、同社もグローバル案件を積極的に進めるための体制づくりを行っています。すでに、ベトナム・ホーチミンに海外拠点を設置し、国内外で連携しながらプロジェクトを進めています。

社内にはグローバルスタッフが在籍しており、前職・出身地・国籍が異なる多様なスタッフが互いの強みを活かして活躍しています。

株式会社ワイヤードビーンズの求人情報

現在(2024年5月29日時点)、ワイヤードビーンズ社では以下のポジションで採用が行われています。

※求人IDナンバーのリンクから求人情報の詳細をご覧いただけます。

※閲覧されるタイミングによっては掲載が終了している場合もございますので、あらかじめご了承ください。

   
求人ID 職種 想定年収
9276 システムエンジニア 500~600万円
9278 WEBマーケター 500~600万円
11226 ECサイト構築プロジェクトマネージャー 700~850万円
14371 プロジェクトマネージャー 550~700万円
15328 自社プロダクツのEコマース責任者 600~700万円
15329 自社プロダクツのEコマース担当者 500~600万円
17005 マーケティングコンサルタント(大手グローバルブランド担当) 550~700万円

▽株式会社ワイヤードビーンズの求人一覧はこちら

宮城県/ワイヤードビーンズの求人情報

ご希望に応じて、マッチする求人ポジションをサーチいたします。Webには公開されていない「非公開求人」も含めてご紹介できる可能性がございますので、まずは転職支援サービスにご登録の上、お気軽にご相談ください。

※ 具体的な求人をご紹介できない場合もございます。また、場合によりご相談を承れないこともございます。あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。


▼宮城専任のコンサルタントへのキャリア相談はこちら

個別キャリア相談会 開催一覧

▼宮城の公開求人はこちら

宮城求人 一覧

この記事を書いた人

チーフコンサルタント 
菅原 大

バックナンバー

企業

2024.06.21

【企業紹介】東北大発の宇宙ベンチャー「株式会社ElevationSpace(エレベーションスペース)」の求人情報

こんにちは。リージョナルキャリア宮城のコンサルタント、佐藤理貴です。 今回は、仙台市に本社を持つ、東北大発の宇宙ベンチャー企業「株式会社ElevationSpace(エレベーションスペース)」の求人を紹介します。 ▶ 株式会社ElevationSpaceの求人一覧はこちら ※画像引用:株式会社Ele

企業

2024.04.10

【企業紹介】仙台発!新たな文化を発信する「株式会社万代」の魅力

こんにちは。リージョナルキャリア宮城のコンサルタント、佐藤理貴です。 今回ご紹介するのは、東北・北海道を中心に19店舗のリサイクルショップを展開する「株式会社万代」です。 仙台に本社を置き、時代に合わせて業態を変化させながら成長を続けています。 「売る」「買う」「遊ぶ」ことができる店舗づくり リサイ

企業

2024.03.01

【企業紹介】江戸時代創業の老舗食品商社・国分グループの東北エリアカンパニー「国分東北株式会社」

こんにちは。リージョナルキャリア宮城のコンサルタント、菅原です。 今回ご紹介するのは、食品、酒類等の卸売業および食品の流通加工などを行う国分グループ本社株式会社(本社:東京都)の東北エリアカンパニー、「国分東北株式会社」です。 創業は江戸時代の1712年。実に300余年という長い歴史を持つ国分グルー

その他

2023.11.15

部活はどう変わる?保護者のかかわり方は?宮城県における運動部の地域移行の現状

こんにちは。リージョナルキャリア宮城のコンサルタント、菅原です。 私は学生時代からスポーツをしており、中学校・高校では学校の運動部に所属していました。 「放課後はもちろん、土日・祝日も部活動に行くのが当たり前」という日々を過ごしていたのですが、時代の移り変わりと共に、部活動の在り方が変化してきてい

企業

2023.11.13

台湾PSMCが宮城に半導体工場進出-JAMS・Rapidusとの比較と、経済効果・雇用への期待

こんにちは。リージョナルキャリア宮城のコンサルタント、佐藤理貴です。 先日、日本国内での半導体製造に向けて準備を進めてきたJSMC株式会社は、宮城県に新工場を建設することを発表しました。 このJSMC社とは、SBIホールディングスと台湾の半導体受託製造(ファウンドリ)のPowerchip Semic

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る